天使のようなかわいいプクリポ(BBA!)時々ムチムチオガ♀の 稀によく更新されるブロク的な何か
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
認可証が3枚溜まるごとに、アサルト通いが日課になってます。
(3枚以上はストックされないらしいw)
アサルト:秘密訓練所急襲は、土竜作戦並みにメジャーなアサルト。
(´_ゝ`)とゆうか、最近 秘密訓練所急襲のシャウトがほとんどw
シャウト1回しただけで、簡単に集まります。w
編成も決まったものはなく、
①安全にいくのであれば、前衛2後衛2
②やられる前にやれ!wな 前衛3後衛1
(前衛4とか 後衛4は いままでなかったかもも
4人だと 1回につきアサルト戦績900ポイント入ります。
さらに経験値も1000前後。神印章・人印章etc
今回は3回行い、2700ポイント加算。
現在8000ポイントくらい。(´Д⊂
アミールブーツまで @12000ポイント。
o(`ω´*)o マケルモンカ
ウィンクエ【呪いのリボン】をクリアしちきました('◇')ゞ
(⊃д⊂) Asさんの精霊の前にあっさりと灰燼と化してました骨NM
おやびんも(´・ω・`)な顔。
ソロでは不可能っぽかったので無事クリアできてよかったw
これで、トライマライ地下水道に 入れる。
(´・ω・`)んwなんでトライマライ?とな
黒AF3では トライマライ地下水道が舞台。NM戦前まではソロで出来るので
事前に手順をこなして、SHで黒AF3の募集があったら速攻はいるとゆう魂胆
(´;ω;`)なかなか、シャウトないっぽいけどに。
ついでに、限界4をクリアしました、
なぞかけな限界4
HPで場所等を調べて楽にクリアする ずるっこ樽(`Д´≡`Д´)??
経緯よりも結果です(´_ゝ`)プ とゆうことで無事?限界4突破。
ビシージ レベル6死者軍団が来てました。
死亡回数1回で、辻ケアル等で 1060ポインツげっとw
相方のしょーたんが 夕飯で離席してて、いつの間にか殉職 (⊃д⊂)エーン
殉職したまま、ビシージ終了www
ナクンジャナイヨ(o・_・)ノ"(ノ_<。)シクシク
その後、しょーたんがリーダーでPTに行ってきました。
【忍】【侍】【戦(しょこたん?)】【赤】【白】【黒(ちび)】
【タルタル】【ダンス】勝負、両者一歩も引かず /panic motion。
(*´Д`*)(*´Д`*)(*´Д`*)(*´Д`*) o(`ω´*)oo(`ω´*)o
ゼオルム火山の赤芋をやりました。
【ランページ】>>【月光】=【振動】 MBウォータⅢ
長きPTの末に・・・
Ponchannのレベルが65にあがった!
Ponchannは【ウォタガⅢ】を覚えた。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
すぐさま、MBで使用。
200超えの消費MPがシビアだけど・・・
マジックバースト878ダメージ!!!∑(゜∀゜)ウハw
すご(・∀・)イイネ!
破壊の女王の片鱗が見えてきた、瞬間42.5%
ちょwちょっとそこの奥さん大ニュースよwww
昨日のブログのコメントに ドレインⅡくらい実装してほしいとか
書いてたらw
!∑(゜∀゜)本当に、実装されるのねwww
――――――<<SYSTEM (・∀・) MESSAGE>>―――――――
新たに、暗黒騎士が使用できる2種類の黒魔法を追加します。
・ドレインII (Lv62 使用間隔:3分 効果時間:60秒)
敵のHPを吸収し、場合によってHPmaxアップ。不死生物には効かない。
「ドレインII」には、HP吸収効果があるだけでなく、吸収したHPの量が不足分を上回った場合に、余剰HPを上乗せしてHPの最大値を一時的にアップさせる効果があります。
そのため、HPの回復だけでなく、ジョブアビリティ「暗黒」のダメージアップなどを目的として効果的に使用することが可能です。
・ドレッドスパイク (Lv71 使用間隔:3分 効果時間:60秒)
闇属性のスパイクアーマーで自身をつつみ、反撃効果:HP吸収。
ドレッドスパイクの効果発動中は、敵の通常攻撃に対する反撃効果として、1回あたりの被ダメージ値に応じたHPを敵から吸収し、自身のHPを回復します。
吸収量の上限は、自身のHPの最大値に依存します。なお、吸収量が上限に達した場合、効果時間内であってもドレッドスパイクの効果は切れます。
※バリスタなど、プレイヤー同士が戦闘している状況では、効果に補正がかかります。
ドレッドスパイクによる反撃効果はモンスターの敵対心に影響を与えないため、攻撃を受けて減少したHPを、敵対心を高めることなく回復することが可能になります。
※残りHPを超えるダメージを受けた場合は、HPを吸収する前に戦闘不能状態となってしまいます。
(´Д⊂かーw □e様も 粋なことするねぃw
現状でのドレインは 精霊Ⅱと同等の威力。
さて、ドレインⅡでは どれほどの威力が!?(精霊Ⅳくらいでw
何気に、ドレッドスパイクも いい感じw
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)はやくVU来ないかなーw
リアル諸用事で、日曜の空活動が不参加(⊃д⊂)
白虎2連戦をやったらしい。
(*'-') 白虎佩楯でたかなー?
ログインしたのはPM8:00頃
なにするかなー(・3・)と希望だしてるとお誘いがw
日曜だから ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ誘われやすいのかもも
ちびポン子メイン宣言のあと、
急成長中の黒魔道士。
数ヶ月ぶりの黒魔のブランクで復帰後 MBをはずしやすかったけど
ようやく感がもどってきました(*'-')b=b
63くらいになると、レベル帯もコリブリから赤芋になり。
黒時代のいちばん厳しい時期も終えましたヽ(;∀;)人(;∀;)ノ
連携は侍さんがいるとゆうことで
【湾曲】【闇】の2種類の連携。
63の時点で最高のMB魔法は【ブリザガⅡ】
消費は大きいものの 698ダメージが驚異的w
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)その後、芋の反撃もきますがw
油断したのかPT終盤で 芋が3匹のリンク!!
1匹目もまだHP半分。(;’3’)
寝かせど寝かせど 起きだす2匹の芋。
全員のHPも半分に・・・
全員の脳裏に浮かぶ 二つ文字・・・
「全滅」
連携【闇】そして、MB【ブリザドⅡ】でようやく地面に伏せる 一体目。
その時!
PonchannのSEEDが砕け散り 真の力が開放された!?
満タンになる【ちびっこ黒魔道士】のMP。
Ponchannのレベルが64に上がった!!
!∑(゜∀゜) 新たなる新魔法【ブリザドⅢ】
体制を立て直すメンバー、
新魔法【ブリザドⅢ】、威力的には【ブリザガⅡ】より劣るものの
消費MPがひくく コストパフォーマンスのいい魔法。
MB無しで400前後のダメージ。
MPを使い切った時には3匹の赤芋は地面に平伏す。
その後、PT解散時まで何事も波乱なく事を運びPT終了。
(;’3’)終了時間がAM0:30 とゆうこともあってか
後半ほぼ寝落ちだったのは秘密w
【忍】【シ】【侍】【赤】【詩】【黒(ちびぽん)】
バフラウ段丘の Colibri。
黒魔の天敵 魔法反射 (`Д´≡`Д´)??
精霊Ⅱくらいなら、被弾しても致命傷にならないとゆうことでw
連携湾曲にMBブリザドⅡを撃ってました。
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)たまに、わざとかどうか謎ですが
【ブリザガⅡ】着弾!!!wΣ(゜д゜lll)
倒しきれずに コリブリたんから、
全員に【ブリザガⅡ】の贈り物(^0^)ノ
うはwwwwww(;・∀・)wwwwwww!!
(;’3’)~♪ ボクシラナイゴブ~
(つ∀-) 振り返るとものすごい 墨魔道士っぷりw
終盤には ファイアⅢとか お構いなしに撃ってたしw
でw お礼に こりぶり様から
真っ黒にこんがり焼かれるタルタル(゜д゜)ブベラ
コリブリにレジで60ダメなのに こっちが260とか食らうのは
o(`ω´*)oずるいwww
5時間にもわたる、コリブリ相手の壮大な実験?
11:00頃にPT終了。
レベル63にアップで ストンガⅢ修得と、
64まで@10000まで経験値を稼げた、
久しぶりにウマー(・∀・)つ旦~3 なお話。
次回バージョンアップでは、アサルトの新たな作戦領域として「ナイズル島」が開放されます。
同エリアは、侵入するたびに内部の構造や出現するモンスター、クリア条件が変化する、自動生成型ダンジョンとなっています。(トル【ネコ】の不思議なダンジョn)
開発コンセプトについて
昨年12月、拡張コンテンツ「アトルガンの秘宝」で楽しめるバトルとして「サルベージ」を導入しました。これに続き次回バージョンアップでは、挑戦するたびに内容が変化する自動生成型ダンジョン「ナイズル島」を、少人数向けのコンテンツであるアサルトの作戦領域の1つとして追加します。
この新たなコンテンツを、多くの皆さんに繰り返し新鮮な気持ちで挑戦していただけるものとするために、現在開発チームではさまざまな開発・検証作業を行っています。
最深部にたどり着くまでに登場する様々な仕掛け、強大なモンスターなどなど、皆さんがあっと驚くような要素も多数用意していますので、どうぞお楽しみに。
参加条件について
ナイズル島の作戦はアサルトの中でも特別な扱いとなっていますが、参加方法や参加可能人数は通常の作戦と同じです。もちろん傭兵階級による制限もないため、気軽に挑戦することができるでしょう。
※レベル制限については、通常とは異なり、任意に設定することができません。(´・ω・`)?
作戦の進め方について
ナイズル島は、挑戦するたびに複数の「ブロック」でランダムに構成されます。参加メンバーは、それぞれのブロックで提示される条件(モンスター殲滅、ノートリアスモンスター撃破など)を満たしながら最深部を目指し、いくつものブロックを進んでいきます。
なお、現在は1回の挑戦につき5ブロック程度進めるような難易度を想定しています。
再挑戦について
メンバーが"Rune of Transfer"を操作してナイズル島から退室する際に、最高到達ブロックの情報を記録することができます。これにより、たとえば時間切れなどで途中のブロックで作戦を完了させた場合でも、次回、記録を残したブロック(5ブロック単位)から作戦を再開することが可能になります。
ただし、再開には本作戦で得られる専用のポイント「トークン」が必要です。先のブロックに行くほど必要なポイント数も高くなるため、最深部への道のりは困難といえるでしょう。
※トークンは参加メンバー全員が取得することができます。
※最高到達ブロックの情報は、最初のブロックで"Rune of Transfer"を操作したメンバーのみ記録されます。
報酬について
ナイズル島の作戦で作戦戦績を得ることはできませんが、挑戦するたびに多くのアイテムを入手できるチャンスがあります。また、ナイズル島の各ブロックには、ヴァナ・ディール各地に出現している数々のモンスターが登場します。まれに登場する手強いノートリアスモンスターや、特定のブロックにのみ登場する強大なモンスターを倒すことができれば、素晴らしいアイテムが手に入るかもしれません。腕に覚えのある皆さん、ぜひナイズル島の作戦に挑戦し、最深部を目指してください!
(公式HPより抜粋)
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ヽ(・∀・)人(・∀・)ノヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ちびポン子編
白門を てとてとと歩いているとPTのお誘いヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ゼオルム火山の 赤芋。
【ナ】【モ】【暗】【詩】【黒】【黒(ちび)】
7:30(´・ω・`)くらいで終了。
補充要員だったので 短く感じるw
レベル63まで@5000くらい(´Д⊂ アウ
ジュノの相性占いをフレと 受けたものの発生せず(´Д⊂?
(みんな相性ぼちぼちって・・・ (⊃д⊂)
スリプガⅡのフラグ最後のクエストなのにw
(´・ω・`)プガⅡ自体は 裏とか特定BCしか使わないけど・・・
店売りが100万G超えてる !∑(゜∀゜)ウマーなスクロールだけに
猫ぽんで タルットーカード ・⌒ヾ(*´_`)したのがイタイ☆(´Д`;)ヾ
しばらくして白門に戻ってみると、同業者の黒s 希望出しが4人www
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)まwPT編成してる気配もないので
ウィンダスへ、AF足の受け取りとクエetc
●●ウィザードサボ Wizard's Sabots |
防11 MP+10 AGI+3 詠唱中断率20%ダウン 敵対心-1 Lv52~ 黒 |
種族によっては 他の装備の方がいいとか(種族装備の方が上)
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)いままで【シアー装備】!?だったので
うれすぃーw
のこりは AF頭のみまで(´;ω;`) 他の黒さんはすべて揃ってるw
AF3では、【トライマライ地下水道】へ行けなくてはならない
入るには、2つの方法。
①ホルトト遺跡から魔封門を開ける(黒、赤、白必須)
②だいじなもの鼻の院の認可証をもらう
時たまに、黒AF3のクエ募集やってるので便乗参加w
NM戦手前まで進めることが前提なので
事前に段取りをしないと それには地下水道に入ることが必要w
①では、フレとかに協力してもらえば行けるけど、
(´・ω・`)こんなことの為に呼ぶのもあれなので
とゆうことで 後者の②で地下水道へ入ることに
鼻の院の連続クエストの報酬みたいなもので
①買出し部隊:ウィンダスの店で揃うので楽
②夜に隠れて:クエスト受託が遅く 3:30でクリア。あぶなw
③魔法の水:ギデアスで水を汲みに行くクエスト
④呪われたリボン:進行中
⑤水呼び扉:クエ開始時に認可証がもらえる
難関なのがクエスト④呪われたリボン
エルディーム古墳M-10(バタリア丘陵I-10からエルディーム古墳へ → G-8から次のマップへ)にあるHuman Bonesに●●パープルリボンをトレードするとLich C Magnus(NM)というNMが出るので倒す。
倒した後再度Human Bonesを調べると●●ブルーリボンを入手。
Lich C Magnus のレベルは58 黒樽62ソロでは倒せないと!∑(゜∀゜;)見たw