天使のようなかわいいプクリポ(BBA!)時々ムチムチオガ♀の 稀によく更新されるブロク的な何か
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー、3日間の出来事を記しますので、かなりの長文になることをあらかじめご了承くださいまし_(._.)_
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)【10月7日の出来事】(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)
ジラM【流砂洞を越えて】を LSメン(2グループ)と攻略
編成は 【暗(ポン子)】【モ(Og様)】【忍(Mu氏)】【白(Yuちゃん)】【黒(Sp様)】
Sp様の 印【スリプガII】で開幕眠らせ、【黒VIII】→【ナIII】→【狩VI】の順に撃破。
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)狩戦で【イーグルアイ】の直撃をうけ
【ネコ】が一匹1500ダメをうけシボンヌするものの無事に撃破。
ジラM【流砂洞を越えて】をクリア。
つづいてジラM【デルクフの塔ふたたび】
あらたに 【獣Koお嬢様】を加えデルクフ上層にて【カムラナート戦】
【光輪剣】とゆふWSが強力で【ナイト】でさえフルヒットでシボンヌする【恐れ】
(´・ω・`)・・・。
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)全員70以上のメンツにとっては【楽な相手です】
(´・ω・`)b 一度も【光輪剣】を拝むこともなく あっさり撃破。w
ジラM【デルクフの塔ふたたび】クリア。
ジラM【ミスラとクリスタル】の壺NM戦前まですすめて この日は終了。
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)【10月8日の出来事】(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)
LS【T】の 【白姫 Pr御姉様】に強力してもらいジラM【ミスラとクリスタル】壺NM戦に行ってきました。
Pr御姉様のフレ【モ Cさん】の猛攻で壺割れw(´・ω・`)3人でたおせるんだw
【青水晶】を手に入れ。さっそく【ロ・メーヴ】から【神々の間】へ そして・・・
ヽ(`Д´)ノ 【空】(トゥーリア)【ル・オンの庭】に到達!
(´・ω・`)なぜジラMを一気にすすめていたかといふと
【神威】にLS【T】のみんなで挑戦するから
突入は9時あたり 集まったメンバーは・・・
初戦 【忍忍忍ナナモ竜暗(P)シ獣獣赤黒黒黒黒白白】の18名
2戦目、3戦目【忍忍忍ナ戦モ竜暗(P)シ獣獣赤赤赤黒黒白白】
対する相手は【アーク・ガーディアン】
【HM】(戦/忍) 【EV】(ナ/白) 【GK】(侍/竜) 【MR】(獣/シ) 【TT】(暗/黒) &ペット】のおまけ撃破の手順は TT→GK→GK小竜→MR→MRペット→EV→HM
(´・ω・`)結果・・・
(つд`;) 三戦三敗。ガーディアン【計り知れない強さです。】
この戦い、戦闘がながびけばながびくほど不利になるようで
TTをいかに早く倒すことが今後の勝敗を握るようです。
(´・ω・`)ポン子は、サポ戦で挑んだものの、WSでタゲが向くことを恐れるあまりうまくうごけなかったかも・・・
脳筋部隊(撃破部隊w)の今後の課題は、有用な【サポ忍】で挑むこと
つぎこそは必ず撃破を!ヽ(`Д´)ノと誓った18名でした。
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)【10月9日の出来事】(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)
心気一転して、サポジョブ【忍者】を育て始めました。
忍の育成は他とちがい【資金のかかるジョブ】
レベル37まで所持金が持ってくれることをいのってまつ(;´・ω・`)
ソロで上げた【忍者12歳】を引っさげて、いざ【バルクルム砂丘】へ
最初のPTは 【獣】【獣】【ナ】【忍(ポン子)】【戦】【白】 (つд・)
途中、死者がでたものの、ナイトさんの固さのお陰で、なんとかレベル13に
第2のPTは
【ナ】【忍(ポン子)】【侍】【モ】【白】【黒】 +PLの【ナイト】さんw
PL付きのPTの成長の早いこと早いこと、しかも安全w
レベル14に上昇。
PL【ナイト】さんが用事があるとゆふことで【白】さんと離脱(´Д`;)ヾ
(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)でもここまであがれば【コロロカ洞門】よw
新たに【白】さんを加え、一同【バストゥーク】に帰還。
回復役が白さんだけでしかもレベル12
ミミズ1匹ずつ慎重に狩りし、みんな少しずつ力をつけていき、いいペースで
レベルアップができ。レベル16にヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
夕飯時とゆうこともあり、(途中、ご飯食べに離席してた【ネコ】忍がw)
7:30で解散。
第4PT 編成が(*´Д`*)なんかイイ!
【忍】【忍】【忍】【詩】【召】【白】www
えーwコロロカの【ミミズ】が一時【品切れ状態】になった原因をつくったのは・・・
このパーティです(゜∀゜ )三 三( ゜∀゜)b
【ぷちメリポ】のような、戦闘のはやさwレベルアップの嵐w
この爽快感wつぎからつぎへとミミズをちぎっては投げ、ちぎってはn(ry
(☆∀☆)2時間程でレベルが18になりましたw
TrackbackURL